

代表挨拶
平素より格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。代表取締役社長の田端宣彦です。
当社は創業者 西村雅彦が日本で戦後1度も充足されたことのない栄養素「カルシウム」を日本のみならず世界の人々にお届けすることを使命とし「丈夫な骨をつくる」を企業理念として1995年に設立しました。
当時は「カルシウムは牛乳をたくさん飲めば良い、そうすれば骨も丈夫になる」という風潮が色濃く残るなかで、乳アレルギーをお持ちの方や、量をたくさん飲めないご年配の方のために、カルシウムの体内吸収率を高める研究を重ね、 吸収型カルシウムUNICAL(ユニカル)を発売するに至りました。以来、お客様、お取引先の皆様の多大なご支援を頂戴し、ここまで歴史を紡ぐことが出来ました。心より感謝申し上げます。
当社商品の特徴は「カルシウムの吸収が飛躍的に高いこと」にあります。言葉にすると、ごく簡単なように感じますが、安定した品質の商品を生産するために、多くの時間と手間をかけています。カルシウム原料は関連会社で一貫生産しており、地域社会と環境負荷低減に少しでもお役に立てるようにオホーツクの大自然が育てたホタテの貝殻を100%使用しております。
超高齢化社会を迎え、健康で活き活きとした生活を送りたいというお客様のご期待に応えるため、これからもカルシウム専業メーカーだからこそのこだわりと誇りをもち、皆様に喜んでいただける商品をご提供することをお約束いたします。
代表取締役社長 田端宣彦
会社概要
会社名 | ユニカ食品株式会社 Universal Calcium Food Co., Ltd. |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 田端 宣彦 |
資本金 | 10,000万円 |
従業員 | 21人(2025年2月末日現在のグループ従業員数) |
設立 | 1995年3月28日 |
所在地 |
〒150-0002 |
連絡先 | TEL:03-5469-0923(代表) / FAX:03-5469-0927 |
関連会社 |
コーポレートサイト▶ SD科学株式会社(100%子会社)
|
沿革
1995年3月 | 西村雅彦 渋谷区宇田川町において資本金1,000万円で設立し代表取締役社長に就任 |
---|---|
1995年9月 | 増資 資本金3,500万円 |
1995年11月 | 増資 資本金5,600万円 |
1996年5月 | 渋谷区渋谷三丁目へ移転 |
1996年9月 | 増資 資本金7,200万円 |
1996年11月 | 増資 資本金9,800万円 |
1997年3月 | 増資 資本金15,800万円 |
2006年5月 | 株式会社SD科学 設立(福島県石川郡石川町) |
2015年7月 | 減資 資本金10,000万円 ユニカ食品㈱豊岡工場 竣工(兵庫県豊岡市) |
2019年3月 | ナチュラルジャパン㈱を子会社化 |
2025年3月 | 田端宣彦 代表取締役社長に就任 ナチュラルジャパン㈱を100%子会社の㈱SD科学に吸収合併 |
事業内容
吸収型カルシウム「ユニカル」関連商品の製造販売
国内では、大手ドラッグストアチェーンや配置薬、薬局・薬店、医療施設、通販、スポーツ実業団、等、多岐にわたる販売チャネルでお取り扱いいただいております。中国や台湾、ベトナム、韓国等への輸出実績もあります。完成品だけでなく、吸収型カルシウムの原料の販売もしております。
カルシウム啓蒙活動
超高齢化社会におけるカルシウムサプリメントの重要性・必要性を周知すべく、カルシウムの啓蒙活動を行っております。
ホタテ貝殻焼成カルシウム「オホーツクカルシウム」の販売
食品添加物やアルコールフリーの除菌剤としてご使用いただけるホタテパウダーを販売しております。
商品お取扱い(先順不同)
ドラッグストア
キリン堂
クリエイト エス・ディー
サンドラッグ
スギ薬局グループ
ツルハグループ ・・・等
配置薬
三洋薬品HBC
三光丸
ティー・マーク
大協薬品
布亀
奥田庄太郎商店 ・・・等
スポーツ・採用団体
順天堂大学(駅伝部)
パーク24(柔道部)
シュートボクシング協会
デフバレーボール日本代表チーム
日本体育大学(男子駅伝部)
NTN(陸上競技部)
京セラ(陸上部)
GMO(陸上部)
シガウマラ(トレイルランニング)
中京大学(女子ソフトボール)
ジェフ市原(サッカー)
那須拓陽高校(陸上部)
大牟田高校(陸上部)
ヴィッセル神戸(サッカー)
積水化学工業(女子陸上部) ・・・等
その他
東レ建設
ディノスコーポレーション
テニスラウンジ
オイシックス・ラ・大地
防衛省・自衛隊
永信薬品工業(台湾) ・・・等